
令和6年度 お知らせ、イベント案内
令和7年6月15日(日)14:00~15:20 | |
令和6年12月21日(土)14:30~16:40 | |
令和6年11月23日(土)14:00~16:05 |
|
令和6年11月14日(火)18:00~22:00 | |
令和6年11月10日(日)14:00~16:00 |
|
令和6年10月27日(日)13:00~16:00 |
糖尿病市民公開講座
日時 | 令和7年6月15日(日)14:00~15:20 |
---|---|
場所 | イオンモールKYOTO Sakura館4階 Kotoホール |
令和6年度京都府糖尿病対策推進講習会開催のご案内
テーマ
現代日本における糖尿病と肥満症 診断と治療Update
座 長 :京都大学医学部附属病院糖尿病・内分泌・栄養内科 村上 隆亮 氏
14:35~15:05 | 1「肥満を伴う糖尿病診療 Update」(Overviewと内科の立場から) (医師)京都大学医学部附属病院糖尿病・内分泌・栄養内科 藤倉 純二 氏 |
15:05~15:25 | 2「肥満を伴う糖尿病診療 外科的治療法 Update」 (医師)京都大学医学部附属病院消化管外科 奥村慎太郎 氏 |
15:30~15:45 | 3「肥満を伴う糖尿病診療における看護」 (看護師)舞鶴赤十字病院 角出 孝子 氏 |
15:45~16:00 | 4「肥満を伴う糖尿病に対する栄養療法」 (管理栄養士)社会福祉法人京都社会事業財団 西陣病院 栄養科主任 今井 文恵 氏 (理学療 法士) |
16:00~16:15 | 5「肥満を伴う糖尿病患者に有用な運動」 京都府理学療法士会 糖尿病対策推進委員長・京都民医連中央病院 山下真由子 氏 |
16:15~16:30 | 6(仮)「肥満を伴う糖尿病診療に活用できる資材と活用法」(CDE京都) |
16:30~16:40 | 7.質疑応答 |
日時 | 令和6年12月21日(土)午後2時30分~午後4時40分 |
---|---|
場所 | ハイブリッド形式(京都府医師会5階501講義室から配信) |
対象 | 医師(開業医・勤務医・研修医・高齢者施設等に従事する医師), 関係多職種 【日医生涯教育CC:76.糖尿病(2単位)】 |
参加費 | 無料( 2 )2024 年(令和6年)12月1日 No.2282 |
定員 | 現地参加のみ40名(定員に達し次第,オンライン参加のみ申込受付) |
申し込み | URLまたは二次元コードより申し込みフォームにアクセスしていただき, 必要事項をご記入ください。 申し込みURL https://ssl.formman.com/form/pc/0r6zJZ2XwOwD4M0W/ 申込締切 12月13日(金) ※必ず申込締切日までにお申し込みください。 ※オンライン参加をお申し込みいただいた方に 12月19日(木)の夕刻に招待メールをお送りします。 万が一未達の場合は,12月20日(金)の16時までにご連絡ください。 地域医療1課(075-354-6109) |
主催 | 京都府医師会 |
共催 | JADEC京都,京都府薬剤師会,京都府臨床検査技師会, 京都府糖尿病療養指導士認定委員会 |
後援 | 京都府看護協会,京都府栄養士会,京都府歯科医師会, 京都府介護支援専門員会, 京都糖尿病医会,京都腎臓医 |
糖尿病市民公開講座
日時 | 令和6年11月23日(土)14:00~16:05 |
---|---|
場所 | 京都市勧業館みやこめっせ第1展事場(A) |
糖尿病対策講座【令和6年度京都府糖尿病週間行事】
テーマ
活き活きライフ実現に向けダイアベティス(糖尿病)をもっとよく知ろう!
講演1 | 京都大学大学院医学研科 糖尿病・内分泌・栄養内科学教授 矢部大介氏 |
---|---|
講演2 | 看護師 杉島訓子氏 薬剤師 川島裕明氏 検査技師 原 健介氏 歯科医師 吉川洋史氏/td> |
日時 | 令和6年11月10日(日)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 京都府医師会館310会議室【オンライン併用ZOOM使用】 |
ブルーライトアップ【令和6年度京都府糖尿病週間行事】
日時 | 令和6年11月14日(火)18:00~22:00 |
---|---|
場所 | 京都市京セラ美術館、京都府庁旧本館、京都市役所、伏見桃山城、京都済生会病院、亀岡保図大橋、亀岡運動公園のテニスコート側噴水、亀岡平和公園平和の塔、福知山城、JR八木駅、中丹東保健所、福市山城、綾部市立病院、五老スカイタワー、京都府中丹東保健所、JR八木駅 |
photo
第21回京都府糖尿病ウォークラリー大会
日時 | 令和6年10月27日(日)午後13時~16時 |
---|---|
場所 | 宝ヶ池公園 |